小さなお家作り!

本日は2月もびっくりのポカポカ陽気♪

前回の予定だった「お家づくり」を今回はでき、ほっと一安心の天気に助けられた1日でした◎

まずは空っぽのアトリエ部屋の中に午前チームがお家の枠組み作り!

重いのにしかっり手早く運んでくれました!

するとこのパレットはみんなの足がはまってしまう溝があるからまずはそれを板でふさいでいこう!

すると正確にしたいようで・・・・

「定規できちんと線を引こうよ!」ともうすっかり気分は大工さん!

なんかすごいいいなあと思いました!

線のところを切って・・・

金づちとくぎで打ち込んでいきます!

その調子!

そしてお次は周りの壁を取り付けます!

まずはかどや先生のお手本!電動ドリルの登場です!

続いてみんなも挑戦していこう!

ただスイッチを握るだけではいけません。はじめはゆっくり・・・入り出したらぎゅっと!そんないわゆる「手加減」も大切な感覚です!

「したことある!」とかみんな嬉しそうで今回はインパクトだけにインパクトがある道具となりました◎

ということで・・・ここからはみんな自由に想い想いのものを作ります!

何やら木材素材置き場でメジャーを使ってのリアルな採寸!

「この辺を・・・」と計画立てて設計士さんが説明中!

高学年の子たちが「茶色か白がいい!」という塗装のご要望を受けペンキ屋さんは必死にぬりぬり!

看板屋さんは取付作業!

室内の棚の制作を取組中!

この箱は・・・

Mちゃんと協力して・・・

ごみばこに!!外についているのもなんだかいいね!

室内にあればいいな!と家具を作成中!

この2人は屋根を担当!しかも素敵な演出が!!

ステンドグラスのように中にキラキラを入れた屋根は何とも言えない創作アイデア!!

しかも側面に取り付けた棒が動いて折り畳み式の屋根になるんですよ!

ということでこの後も続々と続きます!!

ビニール袋の透明感をチェック!

というのも

こうして作ったものを覆いかぶせ・・・

取り付ければ出窓の完成!

出窓の完成後、何作ってるのかと思いきや!

小鳥が来る鳥小屋完成!オレンジ色の半月はミカンだそうです!木くずは餌♪ほんといいわ~発想が!

ということで午後に行ってみましょう!!!

こうなってるんだよ!と午前チームの頑張りをご披露!!

見るだけで喜んでいました!

さあ!ではみんなも午前チームからのバトンパスを受け取って完成へと導こう!!

まずは引き継いだポストを真っ赤に仕上げ!!

完成後は・・・

お家にドリルで取り付け!これで郵便も届きそう!

すると・・・

脅迫状が届くという!!!(笑)怖い怖い!なので犯人の顔もパチリ!(笑)

こちらはピンクと黒でさらにデザインアップ!!

何やら高学年チーム、板を持っておりますが・・・

この斜めのところ・・・ハイ、耐震工事だそうです!!!(笑)

午前チームの可愛いリボンがとっても気に入って、これをより華やかに見せるようさらに加色!

おお!マグロの解体のようなスライス切!!

Rくんは頼まれたものを切ったり打ち付けたり!大忙しの大工です!

Sくんは午前の子の屋根に触発され、部屋全体を囲う外装担当!おかげであったかい!

Kくんも大喜び♪

おお!何やら材料選び!!

これは何をしているかというとドアを作っています!

はみ出たところを切り落とし・・・

RくんとSくんにバトンパス!!取り付けの内装工さんが器用にやってくれます!!

んん?何々何を作ってくれてるの??

あはははは!!!スタッフ募集中!!の看板が!!!Hちゃん涙が出るくらい嬉しよ!!

今日は何でもありだ!ホットボンドで絵を描きたい!というのでそれもお部屋を彩る絵画の一部に!!

たまたまテープでつなげた板が折り畳みができることに気づき、三面鏡を作成することに!

こうした発想も次につながるアシストひとつで大きなワクワクにつながります!

下の鏡を支える板も作って完成です!!

不思議なこの筒も・・・(のぞいたところ)

望遠鏡にしようとお家からのぞけるようにしっかりとめて!!

すると・・・

もう少し動いてのぞける方がいいんじゃない?ということで

針金で固定し、右左に動く仕様に♪

外ではみんなが座れるイスを作成中!!

こんな感じで完成後は取り合いの椅子に!!

座ってパソコンしています(笑)

ということで・・・

もう載せたい写真がもっともっとありすぎるのですが(笑)またその写真は展覧会で♪

全貌はちらっと!

何とこれしかとっていなかったというドタバタっぷり・・・また展覧会で見てくださいね!

実際に次回遊んだらいいね!ということでお部屋に置いたままにしています!

 

 

 

ということで今回のアトリエ。

まず高学年の子たちが目をキラキラさせて作っていた姿が目に焼き付いています。

工夫することの楽しさ、道具を使うことの楽しさ、完成することがリアルな形になることの面白さ、などなどきっとたくさんあるんだと思います。

自分が道具を使えるようになると、自然に小さい子に教えたりする姿も見られたりして、本当に立派です。

今回はリアルで大きな自由工作。目的は一つの家ではあるけれど、私たち大人は準備のみの補助役。

これこそが「造形遊び」だなあ。。。と見る側もこどもたちの発想に感動の一日でした◎

おがわ先生も「こどもが自由にやりたいことが叶う場所ってやっぱりいいなあ」と言ってくれました。

素材が常にそろっていること、そしてその考えを受け止められる大人、やっぱりいいですよね!うんうん!

そしてかどや先生と判断して部屋の中でお家を作ったのも成功の秘訣かと!

家を作る=外でする という発想になりがちですが、中で作ることで自然と友達同士の心の距離も近づきます。

そして常に道具の場所を知っていて、手にとれるという素材の空間も創意工夫の意欲につながります。

みんなが一つの場所でぐちゃぐちゃになりながら(笑)遊んだり、作ったり本当に本当に楽しかった!!!

また展覧会の時に飾りますのでじっくり見てあげてくださいね!

そしてこれ、

本当にそうですね♪(なぜ!?織田信長)

それでは次回も楽しみに待ってま~す!!

 

PS:作品集めですが、まだまだ待ってま~す!!

 

小さなお家作り!