第13回軌跡展inウェルピア伊予

早くもこの季節が参りました!!そうですアトリエ若軌跡展です。今年1年間の集大成となります。 またウェルピア伊予さんで3日間行いますのでよろしければご覧の皆様ぜひぜひ来てくださいね! 待ってま~す!!
こどもたちの造形遊び教室
早くもこの季節が参りました!!そうですアトリエ若軌跡展です。今年1年間の集大成となります。 またウェルピア伊予さんで3日間行いますのでよろしければご覧の皆様ぜひぜひ来てくださいね! 待ってま~す!!
本日も冷え込みましたが、いい天気で楽しいアトリエ日和となりました◎ さて、そんな本日は「差し込み造形」と題しまして、接着接合を切込みで組み立て造形していく遊びです。 まずはどうやって作っていくか私が見本を見せます! 1枚
本日は2月もびっくりのポカポカ陽気♪ 前回の予定だった「お家づくり」を今回はでき、ほっと一安心の天気に助けられた1日でした◎ まずは空っぽのアトリエ部屋の中に午前チームがお家の枠組み作り! 重いのにしかっり手早く運んでく
強烈に寒い本日でしたね!!予定表では「自分たちの小さな家」を午前と午後で作る予定でしたが、体感温度-2度ということで急遽2月にする予定と入れ替えました。 ということで本日は「自分の良いところを取り出そう!」という遊びで取
あけましておめでとうございます! 久しぶりにみんなの顔を見た気がします♪ さあて今年もうさぎのようにぴょんぴょんはねて頑張りますか!! ということで、今回の遊びは・・・「お部屋の中で火遊びしよう!」といこと
さあて、いよいよ本格的冬到来の「雪」を見る日が来ました! 前日準備の日は「砥部町通行止め」の交通情報が出ていて不安ながらもアトリエに向かいました。 ぎりぎりアトリエまでは通常タイヤで行けましたが、それ以上はちょっとさすが
やっぱりこの時期になるとだんだん寒くなってきましたね! 考えてみれば12月!そりゃそうだという気持ちと、早いな~~~という気持ちと♪ さて!今回はお料理みたいな造形遊び!「のりを自分で作ってみよう♪」です! みんなに「工
なかなか寒くならない今年の秋ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? ちらちら芋・・・とかマシュマロ・・・とか聞こえてきてはいますが♪ストーブはまだ早い!!という気温ですね(苦笑) そんな今回は活用法としては万能な風呂敷を
こどもたちと虫取りに行ったのも9月ということで、もうすっかり昔のことですね♪ 続編ということではありませんが、みんなの可愛い昆虫が出来上がりましたよ♪ では早速いってみましょう!! こんなふうにまずは昆虫の標本をみんなに
秋の気配も感じつつ、お芋を焼こうかとも考えてもいましたが、やっぱり日中は暑い! しかもこどもたちと遊んでいると全く寒くない!ということで今日はやめることに!来月はお芋焼けるかな? 今回は久々のお絵描き!ママ