タオルを編んでクリスマス

さあ!すっかり寒くなりました!部屋にはストーブいれてこどもたちを待ちますよ♪ 私が出席簿をつけているのですが、「わか先生こうすると寒くないでしょ!!」と、確かに、寒くはないけど重たいんだっちゅーの!!! でも何とも言えな
こどもたちの造形遊び教室
さあ!すっかり寒くなりました!部屋にはストーブいれてこどもたちを待ちますよ♪ 私が出席簿をつけているのですが、「わか先生こうすると寒くないでしょ!!」と、確かに、寒くはないけど重たいんだっちゅーの!!! でも何とも言えな
すっかり秋の気候になってきましたね!ようやく山も色づき始め私の好きな季節が到来しました! …ですが今回は室内遊び!! 本日は「落顔」と言って、顔を落書き?するというちょっと勇気のいる?遊び! この通り、一目瞭然はるな先生
本日は柿の食べごろ日和ということで、みんな待ちに待った柿狩りを、来て早々必死でしていました◎ とにかく自分の手でもぎ取るのが楽しくて「みんなのも取っといてあげようか?」とかいう、感じのいい言葉を選択し、自分が取りたがると
本日は運動会シーズンということで、秋晴れも心地よかったのですが、午前のこどもたちの多数が午後に移動という午後はにぎやかアトリエでした! 雨が降るかもしれないということで、ブルーシートを屋根にしてどんなふうになっても準備万
さあ!今日もみんな元気に来てくれましたよ! 何をするかというとみんなも馴染みの「土粘土」が素材です! こちらはるな先生の試作!ああ、これまたこどもたちが真似しそうな・・・・(笑) けれどたまには大人文化に触れさせる(おお
本日は移動アトリエということで、みんなも馴染みのある坪内家で集まりましたよ♪ 昔キャンプをしていたころと比べると建物は古くなってきましたが、山も川も、草花も虫も、たくさんいる自然豊かな場所はこどもたちの遊ぶ環境にはもって
今日はみんなが帰った後、午前も午後も大雨で、奇跡的な雨からの逃げ切りのすごさに驚く一日でした◎ みんなの日頃の行いがいいのか⁉ 私たちの日頃の行いが悪いのか⁉(笑) ということで、本日は計画予定を少しちぐはぐさせて「あれ
さあ本日は夏休み期間中ということで、みんな夏休みの宿題がどこまでできたかなどいろいろと教えてくれるスタートでした◎ 今日はタイトルにもなっている「この種どんな花が咲く?」ですが、今の朝ドラの「らんまん」を見て知っているR
やってきました!みんなの楽しみにしているサマーキャンプ★ 今年も朝から夜まで遊びつくしましょう♪ 一番に来てくれた6年生のAちゃんがライフジャケットの着用についてメモしてくれ、準備も一緒に手伝ってくれました◎ 昼ご飯の準
本日は何とも言えないムシムシ感のある梅雨真っ盛りの一日でした! そんな日にはもってこいのおやつ「シャーベット作り」をしましたよ♪ まずはシャーべットていうものがどんなものかみんなに見せました。午前の子は食感の表現まで言葉