差し込み立体造形

本日も冷え込みましたが、いい天気で楽しいアトリエ日和となりました◎

さて、そんな本日は「差し込み造形」と題しまして、接着接合を切込みで組み立て造形していく遊びです。

まずはどうやって作っていくか私が見本を見せます!

1枚の厚紙をまずは縦に切り取り、基本ベースを円筒形式で作ります。そして残りの厚紙はいろいろとパーツを各自が作り基本ベースに切り込んで差し込み作るといった遊びです。

すると午後の男子チームは「校倉造り!」と言って、社会科からつながって覚えた知識を発言していました◎

ちょっと感動!造形遊びの中にもこうして自分の勉学から知った知識のつながりを感じてもらえるとすごくうれしいです!!

ということで、小学生チームは日頃の小学校で鍛えている図画工作の力や自分の能力を見せつけるなどいろいろと触発しながら取り組んでもらい、幼児チームは健やかに自分らしく楽しくやってみよう♪をテーマに取りくんでもらうことに♪

するとまあ、これはこれは充実したみんなの姿が見られました◎

小学生でもホッチキスもまだ使ったことがない子もいて、確かに今や古い道具だけれどこれも工作にはあまり使われないものなのかな??と思ったりもしました。

こうして筒ができると・・・

かぶってみる!というお決まりのスタイル!!

そして

わたしにもかぶらせてみるというスタイル!これ、何度となくありました(笑)

パーツはそれぞれ作るのですがそれにもこだわりが♪

このように・・・・

きっちり線を引きたい定規派の子たちも!!

一方手でちぎって完成させたいパーツづくりの独自方法Yちゃんも!

あらかた形ができたら

ぼたんから目を選び・・・

ホットボンドで付けます!

目だけにおさまらず・・・

装飾するという発想にもなりました♪いいね!!

完成後は・・・やっぱり顔付近に置いてみたり・・・

かぶってみたいという意欲につながるのか・・・とあの形状は今回思わされました◎(笑)

そして恒例の・・・おやつタイム♪

ポップコーンとマシュマロ!

食べるときは本当に可愛らしい!!!なんだかいつもこのシーンはいいなあと思ってしまします♪

 

さて本日のアトリエ。

こどもたちにとって、少し図画工作的だなぁと思いながらも(笑)今回、接着接合の方法にも道具を使わない方法があるんだよ!という意味で、「切込み」「差し込み」を使った遊びをしました。

すると先ほども言った通り「校倉造!!」と高学年男子が言っていて、本当に知識とのつながりに感動してしまいました◎

先人の知恵は創意工夫の遊びにつながる!!!そう思っています。

決してこうした遊びはいわゆる五教科と遊離しているのではなく、表裏一体で、こうした創意工夫する上で学ぶ能力が五教科を面白くする役割を担っています。そんなことをいつも教えてくれるのは、今年の午後の高学年男子でした。感謝。

わたしが思ったよりもこどもたちは集中していて、厚紙1枚ですが道具を使って、頭を使って、自分なりに挑戦していました。

使い慣れた道具や素材はやっぱりいいなあと思えた本日でした◎

生き生きと組み立てたこどもたちの生き物?をぜひ次回の展覧会でご覧ください♪

 

ということで・・・・次回のアトリエは展覧会です!

こちらをどうぞ!  ↓↓↓クリック♪

アトリエ若 第13回軌跡展のご案内

 

 

 

 

 

 

差し込み立体造形