どんどん埋め込もう!

さあ!本日も元気いっぱい活動しましたよ!

すこし予定表と内容が前後しましたが今回は「どんどん埋め込もう!」と題しましてこどもたちに説明するのに少し困惑する遊びをしましたよ(笑)

こんなふうにと!と一目瞭然というわけにはいかなくて、今回は粘土を型にし、石膏を流してレリーフを作るといった遊びです!

説明が難しいのですが、みんなにはとにかくやってみよう!と声掛けしスタート☆

ではまずおぼんを配ります!

はるな先生に名前シールをもらい、おぼんに貼ります!

それもできると、かどや先生に粘土を切ってもらいおぼんにのせて運びます!

それからまずは石膏を流すため粘土の端を折り返し土手を作ってもらいます!

みんなには「プールの水がこぼれないように」とか「プリンの型が壊れたらプリンが固まらないよ!」など、説明するのに苦戦しましたが(笑)なんとか伝わりまして、土手の確認をし。。。

お次は型で模様作り♪

いろんな情景を想像しながらみんな作っていましたよ!

その間。。。私とかどや先生はせっせと石膏の準備!!!

まずは水をためて・・・

石膏の粉をフリフリし、水に沈めていきます。

そして沈殿したら調整し・・・

ここからは静かにクリーム状になるまで混ぜ混ぜ・・・

それもいい感じになったら私が型に流し込んでいきます!

ネットを沈み込ませ石膏が固まったときに折れにくいよう骨を作ります!

そして全員のをこうして繰り返し・・・

固まるまでのその間、自由あそび♪

ということで、あっちこっちドタバタしましたが(笑)石膏の固まり具合を確認♪

固まる途中にすこし温かくなるのですが、この温かいのが冷めたらOKです♪

大体今日の気温で1時間弱かかったかな?

型からはずせる子たちははずしてみました!

ということでみんなの帰った後、粘土が固まるまでの柔らかい間に全員のをはずし撮影!

粘土色がついて化石感がすごいです!!

こんな感じ♪

これを完全に乾かしスプレーしてレリーフは完成♪

石膏作りに関しては人数分繰り返し工程の遊びですがお料理しているみたいでみんな楽しそうに活動していました♪

ふ~~~!!今日も無事終了!

 

 

 

さて♪ 今回のアトリエ!本当にみんなよく活動していました!

運動会メンバーも多く、少し少ないメンバーでしたが、午前も午後も充実しっぱなし!!

石膏作りの工程もあえてこどもたちにするよう促さないようにしていました。

私たちの周りにみんないつもくっついてきてくれるので、その私たちのしている行動を真似したい!という気持ちが芽生えたら手伝ってもらおう!という気持ちでいました◎

するとものの見事にみんなしたい!したい!と自ら手を挙げ手伝ってくれました◎

なんだかこうした自発的な行動に意味があると思っていますし、こうしたことが結果、自分の作品への思い入れと完成の喜びにつながります。

そしてもう一つ、

創意工夫の感性として、

パッと出された生活用品をはんこの型として、はんこ遊びを組み合わせながら製作途中にストーリーを考え楽しんでいる子もいますが、

こどもたちの中には準備した型(様々な生活用品)を「形の面白さ」ととらえられず

「生活用品」としてしか見られないスタートの子もいました。

それに私もこどもたちを見ていると気づき

「型に使うもの(生活用品)の見ために引っ張られず、それを粘土に押したときにどう見えるか?どんな形が付くか?など面白がれることが大切よ♪」

と伝えると「はっ!」として遊びの展開に光が見えた子もいました◎

こどもたちの体験や、経験は本当に大切で、ものの見方、考え方はこの時期だからこそ柔軟にあることが創意工夫の体質づくりとして意味を持ちます。

こどもたちは私の話もよく聞いていたみたいで

「ほら!こうしてこのフォーク何本も線が描けるよ!」とクッキーの型押しばかりしていた子がはっと気づいて、はるな先生に教えていたそうです(笑)なんだかかわいい姿ですよね♪ 嬉しい♪

どんどんいろんな遊びを体験し、どんどん吸収し、いろんなことが創意工夫の力で乗り越えられる面白い日々がこどもたちに訪れますように♪

次回も楽しみにまってま~す!

 

 

 

どんどん埋め込もう!