磁石の力!合体ロボ☆

秋晴れですね~!少し肌寒くも感じますが、みんな元気いっぱいで♪

しかも、後数日後に来るハロウィンの衣装もみえましたよ~~~~☆

こちらの帽子は私が午前のAちゃんからもらったもの♪かわいい~

 

さあさてさて!今回は「ロボット」と聞いて、家からワクワクが止まらない男の子たちが多くいました◎

しかし!本日のロボットは「磁石」を遊びのポイントにしてみましょう♪

こちら私たちの試作♪

まずは・・・

はるな先生のかわいいロボットを説明☆そして・・・

私のマンモスロボも説明!

では早速ボディを選び、足も選ぼう!!

足がついたら「磁石」の特徴を体験!!

磁石って何だかお互いが反発するし~

磁石って手もはさめちゃうし~

磁石って金属にはすぐくっついちゃうし~

・・・と、磁石だけでも楽しそうに研究遊びしていました♪

ではこの磁石を接合に使ってどんどん空き箱をロボットのパーツにし、組み立てよう!!!

いい感じ♪ 磁石でぴたっととまった瞬間は・・・♪

こんな感じでガッツポーズが飛び出します♪ うれしいですね◎

空き箱の山を探検!

おお!だんだん出来上がってきたね♪

 

細かなパーツは描いて作ったり♪

できたら説明してくれました◎

さあ!さてさて発表です☆(持ち帰った人は説明写真が撮れてないのでおうちで聞いてあげてくださいね♪)

<午前チーム>

Aちゃん

お顔はテレビと言う設定!羽や尻尾、頭も取れてカスタムします♪

Mくん

耳は取れたらミサイルになります!!武器のような手もいいね!

Hくん

羽と尻尾がフリフリします♪かわいいね!

Sくん

おなかの部品とお顔は取れてミサイルになります!後姿はペンを差す仕様!

Hちゃん

ウサギロボ!自らがお人形のイスになったり、ベッドになったり、えさも食べたりします♪

Yちゃん

お耳と尻尾が取れるウサギさん仕様!はるなせんせいのロボットと仲良し!

Mちゃん

どんどん背中にパンダが乗ってくるパンダロボ!このロボを操っているのか、女の子もいる!エサの笹もあるよ♪

<午後チーム>

Kちゃん

背中にのせた黄色い箱は犬さんのリュック♪中身は3種類の帽子♪リュックの上では子犬さんが尻尾を枕にし寝ています!起きたら背中に乗って動きます!

Mちゃん

丸いお耳はネズミさん♪くるりん尻尾です!お顔をもうひとつ作り、わんちゃんにもなる!

Mちゃん

お耳の長いうさちゃんは時計を持っています!背中の箱には秘密道具入り!違ったお顔に変身できる耳と、シュノーケルが入ってます!最後はかぴぱらさんかな?お顔も変わりますよ!

Hちゃん

低いお顔はかわいいお耳!ところが!尻尾を首につけるとアルパカさんに!!耳も長くなりました!体の中に部品をしまえる技!!

Aちゃん

お顔はチラッとこっちを向きます!口に当てたビンにはミルクが入っています!のみ終えたらおろします♪

Nくん

ぞうさんは、耳も鼻も動きます!そして背中を取ると小象みたいになります!

Rくん

かまきりです!かまで持っているのはバッタ。食べるときは手に持ち、小首をかしげています!リアル~

Sくん

ロングな生き物!お顔と胴体が分裂します!磁石は内蔵仕様で見えません!

Jくん

背の高いロボット人間!キョンシーみたいに手が動くんです!体も分解できますよ!

Rくん

ロケット!実は2機くっついていて、分裂します!そしてロケットが部品を取りながら動けるようにパーツも外れる仕様!

Sくん

亀さん!しかし立つとお顔が出て人間に!優しい顔と強い顔バージョンがあって箱の透明部分を顔が下へ上へとスライドします!強い顔のとき戦う盾と剣も磁石で装着!

Rくん

恐竜ロボ!足のつめがポイント!大きいひづめから小さいひづめに変えられる!腕はガムテープの蝶番で引っ付く仕様!大迫力!

 

さて♪

本日の「磁石の力合体ロボ」は久々の大量空き箱での組み立て造形となりました。

パーツは磁石で接合していくのでなんと言っても軽くないといけません!そして、形が豊富にあることも造形の面白さにつながります。

ひたすら食べては集め、使っては集めといった私の結晶です(笑)

「先生!すごい集めましたね!」と驚きお声かけ下さったりしてうれしかったです♪

合体ロボの今回のポイントは「磁石」というアイテムですが、磁石本来のくっつく、はなれるといった純粋な面白さを体験してもらいたかったのは言うまでもないのですが、

大量の空き箱で工夫して作られたこどもたちの純粋なものを、大人の方たちに見てもらいたい、感じてもらいたいと言う気持ちも正直ありました。

空き箱はまるで工作の代名詞であったり、リサイクルのようにも思われがちなのですがそうではなく、こどもたちの手で簡単に創意工夫できる「幾何形体パーツ」なのです。

そして、積み木など重いパーツでは難しい組み立ても、空き箱ならではの軽さでどんどん組み立てられるということも重要なポイントなのです。

 

今回はただ単に組み立てただけのロボットではないので、こどもたちとの対話がなければ組み替えパーツの理解、全体像も見えにくいものです。短い文章にはなりましたが説明させてもらいました◎

この磁石を使った工夫の数々をどうか保護者の皆様、理解・共感してあげてくださいね♪

それでは次回も楽しみにまっていま~す!

 

スタッフ日記更新しました!

 

磁石の力!合体ロボ☆