兜を作ろう!

兜を作ろう!

アトリエのある日には久しぶりの雨でした。

早く来た2人とGWのことをお話ししたりしてみんなの来るのを待っていました。

続々とみんなが集まり始めると、今日使う刀をみつけて遊び始めました。

男の子たちはやっぱり戦いが好きですね。

いつものアトリエでも木の棒をみつけるとすぐ戦いが始まっています。

さあ!今回は端午の節句でもおなじみの「兜」を作りましたよ♪

まずは席に座り、精神統一のため「書」に挑戦☆

…とは言いましても仰々しいものではなくまだ絶対習っていないだろう「兜」だったので

これも造形遊びとして取り入れてみました。

円形に金銀の色の付いた色紙を配り、私の書いた「兜」の文字を見せます。

みんな上手に真似して書いており、カッコイイ文字が出来上がりました!!

墨は本当に絵の具と違っていいすべり具合です♪書きやすい!

では筆と墨を片付け…早速「兜作り」です!

部品をくっつけやすいよう兜の角の基盤を作っていたのですが、

兜に直接部品をくっつけるというみんなの独創性にお任せして進めました。

←こんなふうにできたらスプレーで色付け。

「ここだけに金をつける!」などパーツだけにかけたり、全体にかけたり様々です♪

中にはHくんのように伊達政宗のような黒眼帯を作る姿も!!!

雨が少し上がると、刀を手にし、できた人から戦いごっこが始まったりしていました。

戦いから戻って来たHiちゃんの刀を見ると、つばの部分がぼろぼろになっており、

「私、男子に勝ったんよ♪♪」と自慢げでした◎

さあ、刀も作りますか!!

手持ちのところに和風の紙を巻く子や、ひも・鈴など飾る子も。

リボンや、ボタン装飾に必死です。

いろいろある部品に興味津々!

では装着シーンを撮らせてくれた子どもたちの♪

ではでは並べた兜たちをお見せしましょう♪

今回は写真がアートショットになっているものがいくつかありますがご了承ください。

雨のため写真が暗く、そのほうがはっきり見えますので変化させました。

こうして並べてみると、かなり和テイストなカッコイイ兜と刀ができました!

デパートの端午の節句コーナーのようですよ◎

そして、四季録もアップしておきます!

兜を作ろう!