割って合体!ネックレス♪

本日もこれは冬かな??というような暖かい天気でした。

みんなもその気持ちよさからか元気いっぱいで大爆発しておりました。

さて、本日は「割って合体!ネックレス」ということで、一枚の木の輪切りをみんなに配り、それを3つにきれいに割って3人分のネックレスを作ろう!といった遊び。

割れ目がつなぎ目になるのできれいに合体でき、3人の絆をより強くするネックレスです♪

まずはスライスした木をみんな一枚選びます。

この時もほぼ同じなのにあれでもないこれでもないと必死!!(笑)

この木はなんの木でしょうか?と聞いてみると・・・クスノキ!どんぐり!桐!ムクの木・・・などなどみんないろいろ知っていて、ちょっとびっくり!門屋先生が「この木ぞ~~~!!」と見本を見せてくれました。

「背が高~~~~~くて、今には黄色の葉っぱが・・・・」と言い始めるとみんな「イチョウ!!!!!」と答えていました。

そうなんです、イチョウの木なんです。

この遊びのために2カ月前にスライスして、乾燥させておきました♪

ではこの木を割るんだけど・・・・どうやって?と聞くと、なじみの「はさみ!」「のこぎり!」と道具を使う答えが。

今回は違いますよ♪自分の鉄拳です☆☆☆

木の中心がどこにあるか確認させ

ここだよ~~~!とみんな指さしていました◎

年輪!と言って木が成長している中心を知っている様子♪

その中心部分を外の万力に挟み鉄拳(パーの手)でパンチするとパキッと割れるのです。

そんな感じで3つに割れたら・・・

きちんと合うか確認!

そしたらガムテープで3つが外れないように固定して・・・

自由に絵を描きます♪

↑冬だから鏡餅なんだよ!と自由の中に季節感があったり・・・

↑星の中に2つだけ違う形の星があるのを見つけるゲーム性があったり・・・

↑割れ目をうまく使って朝・昼・夜を演出していたり・・・

あげる人を決めてから絵を描いたり♪ちなみに私の顔で、ひとつくれました♪

↑アゲハ蝶を描いていたのですが、描く場所の位置で上が空いたのを何か描こうか考えていたら

「夜にしようかな?」ということになり、「三日月」「満月」「星」の3つの中で先生どれがいい??と聞いてくれたので、

私が答えようとしたときに周りのみんなが声を上げ「満月!!」と満場一致。

そんなシーンにもこうして響きあって自分たちのセンスの融合や理解のあり方に遊びならではだなあ。。。と感じさせられました。

できたものがこちら♪

いいね♪神秘的☆

と、みんな好きなキャラクターを描いたり、模様を考えて描いたりと様々でした♪

それができたら一つ一つに穴を開けていきます。

キリで穴をあけたい子と、先生に機械であけてもらう子に分かれてやってみました。

そして穴に自分の好きな紐と、麻ひもを通し、ネックレス作り開始!!

できたらみせてくれました♪

合体!!!!とってもいいね☆

 

最後はまたお芋を食べたり、自由に遊んだりと大忙しでした(笑)

 

 

 

さて、本日のアトリエ。

きれいな1枚を「描いてから割る」のと、「描く前に割る」のとでは内容が大きく違います。

工程として割る前に描くことをさせておいた方が、こどもたちを導くのにはこちら側として楽ですが、

想いのこもったものを割るという気持ちにはこどもたちそれぞれで感覚が違ってきます。

道具を使わず自分の手で割る楽しさ、さっと割れた面白さを味わってほしいという気持ちも今回の大きな遊びのねらいでした。

割れたパーツそれぞれを大事にし、改めてきちんと丸にすることで、さらに自分の木に対する想いは倍増します。

その割れ目を利用し、あえて別のパーツの絵柄にする子、それぞれの合体を楽しみ一つの絵にするパズル的な面白さに注目する子、

など、本当に各自の考えや想像力に結果意味を持ちました。

 

もちろん小さい子の中には「やっぱりひとつにしてほしいんだけど、顔が割れちゃう」と言って、ガムテープを貼ってあげたりもしましたが(笑)

 

遊びの流れは本当に大事で出来上がるまで持続できる各自の感性も必要ですが、

こちら側の展開の仕方でこどもたちの自ら生み出す想像力を引き出せることにもなります。

本当に毎回私も勉強です☆みんなから教えてもらうことばかりで感謝しかありません♪

 

ではではもし、ペンダントをもらったら、大事にしておいてくださいね♪

次回も楽しみにまってま~~~~~す♪

 

 

割って合体!ネックレス♪